河津桜がきれいな時期を迎えてきました♬禅の湯はコロナ感染症対...
そろそろ河津桜もきれいな時期になってきました。 菜の花も満開で、伊豆に一足早い春が訪れております♬ 禅の湯では、消毒・換気・加湿・ソーシャルディスタンスの工夫・お客様の人数を半分以下・立寄り温泉休業など、コロナ対策でで...
2021.02.09 2021.02.09 2021.02.01
そろそろ河津桜もきれいな時期になってきました。 菜の花も満開で、伊豆に一足早い春が訪れております♬ 禅の湯では、消毒・換気・加湿・ソーシャルディスタンスの工夫・お客様の人数を半分以下・立寄り温泉休業など、コロナ対策でで...
今年の河津桜祭りは中止となっておりますが、そろそろ河津町もピンクに染まって大変綺麗な感じになってきましたので、観光協会からのライブ映像をお楽しみください♪ どこにいても、河津桜が楽しめますね(#^^#)。夕方も朝方もい...
禅の湯では、あまりお肉料理はないのですが、やっぱり伊豆ということで、猪は皆さまに召し上がって頂きたいと開業当初から猪鍋は何気に人気のメニューでございます!もちろんお味噌は由里子さんの手作り味噌! 河津の猟師さんの猪鍋は...
禅の湯はお泊りになる方にとって、
おばあちゃん家に来たような気分に
なれることを目指している宿坊です。
旅館やホテルとは違った宿坊だからこその
おもてなしや癒しをご提供しています。
禅の湯は、お客様にとっての田舎のおばあちゃんの家のような宿をめざしております。お客様を思いやる気持ちを大切にしているスタッフ達が遠い親戚のようにお迎えいたします。ユニークなスタッフ揃いですので、気軽にお声をお掛けください。ローカルな観光スポットなど教えてくれますよ。
禅の湯の温泉は、自家源泉の天然掛け流し温泉です。
豊富な湯量で湧き出る湯は、 加水、循環はしていません。
またこのお湯は、飲用が許されている飲泉です。
禅の湯の温泉は慢性皮膚炎によく効くと言われます(かぶれや虫さされ、皮膚の炎症など)。また慈眼院は、この地域では目の神様と言われていまして、ゆりこさんは、毎日この温泉で目を洗っています。
当館のメニューは、基本的に野菜を中心としたヘルシーな献立になっています。使用する野菜は無農薬で新鮮なものにこだわっています。温泉や岩盤浴でリラックス・リフレッシュしていただくと同時に、ヘルシーなお食事で体の中から健康づくりをお手伝いできればと考えています。
禅の湯が仕入れる金目鯛は一尾1.2kg以上 温暖化の影響により、仕入がますます難しく、益々高く...
金目鯛を『3度』美味しく楽しめるプラン 本プランは、下田港で朝獲れた生の金目鯛の仕入にこだわっ...
野菜にこだわるまっつんが野菜を愛する皆様に 最近のお客様から頂くアンケートで多く頂くお声が 「...
“ 新鮮 ” をストレートに感じたい方は、このプランをご選択ください。 生魚の仕入にこだわる小...
当館のお部屋は全室和室です。
8畳と10畳のお部屋には広縁がつき、
日当たりも良好ですので
ゆっくりおくつろぎいただけると思います。
2名様ならゆとりの広さです。
当館のお部屋は宿坊スタイルのお部屋です。
お部屋のある2Fには共用の清潔なウォシュレット付きトイレが男女各3つございます。仲居さんのような知らない人が部屋に入ってくることはありません。お布団もご自分達のペースでお敷き頂けます。