住職
2021/7/17

禅の湯の 大切なスタッフ紹介 ~住職~
:.。..。.:+・゚ ゜゚・*:.。..。.:+・゚ ゜゚・*:.。..。.:+・゚ ゜゚・*:.。..。.:・*:.。..。.:+・゚*:.。.
禅の湯のスタッフは、とっても素敵な人がたくさんいます。
禅の湯の隣のお寺の住職であり、禅の湯の柱である住職を紹介します
禅の湯の隣のお寺 慈眼院の住職 です
お寺での住職です。うちのお寺の天井 竜がクールなんです♪
禅の湯では 日曜日に 7:00~ 45分 坐禅をして頂いております
そして、住職は 禅の湯の畑を耕してくれている方です。
ほぼ毎日 畑を耕して、季節の野菜をつくってくれています。季節のお料理の1品は【住職の畑から~】をお届けしておりますので、日常の住職は畑仕事をしております。
住職である父の今の楽しみは、愛妻のゆりこさんとの旅行。ずーーーっと忙しく働いてきた日々をやっとリタイアして、今は10歳年下の母との一緒の時間が生きがいです
70歳を超えていますが、今でもアクティブな住職です(*´▽`*)。
そして、住職は、イクメンじーじぃでして、、ずっとまさこさんの子育てを応援してきてくれました。長い間ありがとうございました♬
保育園の送り迎えから、かるたの相手まで。毎日『じーじぃはお友達』という 3女のともちゃんに振り回されて暮らしておりましたが、孫たちが大きくなり東京に移住してしまったので、現在はゆりこさんとの平和な日々を暮らしております。
孫は東京で大きく育っております!
羽が生えたように人生を謳歌している ゆりこさんとの暮らしを楽しんで健康に気を付けて長生きしてください♬
禅の湯の影の大黒柱の住職に感謝 感謝の日々です